2024/06/25(火)YouTubeの闇
2024/06/23(日)sieveの小技
require "imap4flags"
が必要。addflag "$label5"
とすると、Thunderbirdのタグとして「後で」がつく。内蔵迷惑メールフィルタしか効かなかったのか、sieveで正しく振り分けられたかの確認に使えるかも。なお、
$label1
から$label4
でも、タグのプルダウンメニューで出てくる他のタグがつく模様。重要そうなタグなので、上記の目的ではちょっとな。2024/06/22(土)Reboot the blog.
管理人のごあいさつ
はじめまして。つきしまかすみと申します。幼子のころからアキバに通ってはbit-innでPC-8001などをいじっていました。大学の研究室ではSONYのNEWSをいじり、卒業直前にSparcStationが研究室に入りました。自宅サーバは中古のSun3/80から始まり、linuxはその初期の頃でさじを投げ、FreeBSDに移って今に至ります。ラノベや漫画中心に本を読んだり(最近は電書で)しています。コミケやコミティア、その他同人誌即売会にも一般参加として出没しています。コミケのジャンルでいうと、「評論・情報」、「鉄道・旅行・メカミリ」、「同人ソフト」あたりにも出没しています。
このblogは、「残しておきたいな。けどXで全世界にばらまくのもなにかな?」と思ったことを残しておくのを予定しています。誰かの役にたってくれればいいな。
おことわり
法令、規則の定めにより、特定の話題に関するコメントは管理人の主観に基づいて削除します。もっぱら管理人のリスク許容度によるので、基本的に異議は認めません。blogリブートについて
しばらくCMS部分のメンテナンスをサボっていたら、なぜかgithubからのpullができなくなってしまいました。いろいろ面倒になり、いったんまっさらにして再構築することにしました。adiary関係者の方々、根性なしでごめんなさい。サルベージできたらします。旧geocitiesコンテンツはそのまま残っています。